あつまれどうぶつの森が本日9月30日よりアップデートされました。
今回はハロウィン仕様に出来る家具やレシピがたくさん追加されていることになっているのでどのような方法でGET出来るのか紹介していきます。
目次
住民からレシピをもらう
まずレシピ集めですがハロウィン期間中の10月1日から10月31日までの間は住民からもらえるDIYレシピの中にハロウィンのレシピが追加されています。
確定ではないですがかなりの確率でハロウィンのDIYレシピをくれるので毎日欠かさず調べておきましょう。

風船からGET出来る
季節系レシピ同様風船からでもGETできます。
しかし住民からもらうほうが圧倒的に効率はいいため時間操作なしの方が行う方法になるでしょう。
タヌキ商店にて家具を購入する
ハロウィン期間中はたぬき商店にてハロウィン家具を購入することが出来ます。
家具の中身はレシピで作れる家具ばかりですがレシピが無くてもハロウィン家具をGETできるのは非常にありがたいです。
もしたくさん作る必要がないと考えている方はコチラで家具を毎日確認するといいとおもいます。
タヌキ商店にてアメをGETしておく
毎日1個だけ買うことが出来るアメは必ず購入しておきましょう。
このアメはハロウィン当日に必要になるものなので出来るだけ多く購入しておいてください。
またこのアメちゃんは違う島でも購入することが可能です。
なので時間操作なしの方やフレンドさんの島に遊びに行った際はアメを購入させてもらいましょう。
アメの使い道
ハロウィン当日になると住民のみんなが仮装して島内を行動しています。
案内所にはパンプキングがいるのではじめにはなしておきましょう。
まずアメはここで使います。
すると次にパンプキングがロリポップが欲しいといってきます。
ロリポップは住民のみんなからもらえるアイテムでアメと引き換えに交換してもらえるアイテムです。
また確定ではないためたくさんのアメちゃんが必要になるとおもいます。

ロリポップをパンプキングに渡す
ロリポップをパンプキングに渡すと限定アイテムと交換してくれます。
中にはかぼちゃの馬車やレシピ、かぶりものなどさまざまでした。

まとめ
リアクションなどは実際に確認しましたがハロウィン当日にしかもらえません。
もし事前に欲しい方はフライングハロウィンをする必要があります。
ハロウィンレシピで作る家具はかぼちゃが必要でリメイクにもかぼちゃが必要なのでレシピを集めながらかぼちゃを育てていきましょう。
可愛いハロウィン家具がたくさんあるのでみなさんもハロウィン仕様の島クリを進めていきましょう。
