【ウイイレアプリ2020無課金】チームマネジメント? 丁寧に解説 あゆっちブログ#3

スポンサーリンク



試合の種類はわかりましたね?

 

分からない方はコチラ

 

【ウイイレアプリ2020】試合の種類は?オンライン?COM?Sim? あゆっちブログ#2

 

試合をするのにチームマネジメントが必要になります。

 

あゆっち
そんなの自分の好きな選手で組んだらいいんじゃないの?

 

って思いがちですが監督のマネジメント能力、チームパワー、コスト、フォーメーションなど色々と知っておかないといけないことがありま

す。

 

まずはチームマネジメントに入りましょう。(東京オリンピックスカッド)

 

 

 

チームスピリット

 

同じ監督と同じ選手で試合をおこなっていくとあがっていく数値です。

 

実際のサッカーでたとえると連携にあたります。

 

この数値が低いまま試合をおこなうとパスが少しずれてしまったり選手が思うようなポジショニングをとってくれないなどミスが起こり試合

が不利になってしまいます。

 

このチームスピリットをあげるには試合をこなすことです。

 

試合をこなしていくだけでだんだんと上がっていき最大99まであがっていきます。

 

チームパワー

 

チームパワーとは選手の能力をすべて集めた数値、そのままですね。

 

選手1人1人にはランクがあり、白玉→銅玉→銀玉→金玉→黒玉の順番で強さがちがいます。

 

基本的には白玉の方がチームパワーは低く、黒玉で集めたチームの方がチームパワーは上がります。

 

左は白玉から銀玉で集めたチーム チームパワー 1772

 

右は黒玉だけで集めたチーム   チームパワー 4260

 

全然ちがいます。

 

ココで注意ポイント

 

チームパワーは低くても高くても関係ないんでは?

 

と思いがちですがウイイレではこのチームパワーが重要になります。

 

オンライン対戦時に限りマッチングの相手をチームパワーが近いひとたちで組まれるという仕様があります。

 

オンライン対戦の際はうまい、ヘタで対戦相手が決まるのではないということです。

 

私はオンライン対戦には左か右かどちらのスカッドを使うかいうと絶対に左です。

 

COM戦のときにはガチスカッドを使用しますがオンライン対戦はチームパワーをおとして試合をします。

 

チームパワーおとす理由

 

  • チームパワーが高いと対戦相手はだいたいガチ勢
  • 黒玉選手は契約延長時のGPが高い
  • 白玉でも育成すれば黒玉級に強い

コスト

 

コストも基本はチームパワーと同じと考えてOKです。

 

1つ違いがあるとすればコストは監督によって変わってくるということです。

 

監督1人1人にコストが決められていて選手にもコストが決まっています。

 

有名な選手ほどコストは高くトータルの選手のコストが監督が持っているコストを上回っている場合、選手たちは自分たちの能力を充分に発

揮することができなくなってしまいます。

 

自分の好きな選手たちでチームを組んだ場合にコストオーバーが発生した場合は監督を代えるか選手を代えなければいけません。

 

フォーメーション

 

フォーメーションは自分で好きなようには組めません。

 

監督が持っているフォーメーションしか使えないので監督選びは重要なんです。

 

特殊なフォーメーションがいいとか3バックがいい!4バックがいい!中盤は5人欲しい!など色々と考えたい場合は監督を複数所有する必要

があるのです。

 

チームメニュー

 

 

 

 

 

スカッド切り替え

 

毎回選手を変えるのは大変です。

 

そこでこの機能です。

 

違う監督で試合がしたい、オンライン対戦用のフォーメーションで、とかCOM戦で弱いんでチームパワーをおとしたいときなどに使用しま

す。

 

10個のスカッドが作成できるので色々作ってみて下さい。

 

参考までに私は

 

  • オンライン対戦用スカッド
  • 通信対戦用ガチスカッド
  • COM戦用スカッド
  • Sim戦用スカッド
  • ネタ用スカッド(チーム縛り、日本代表、ハゲ縛り)

などがあります。

 

上記の4つはあるととても便利でわざわざ毎回フォーメーションを組む必要がありません。

 

自動設定

 

選手をコンピューターが決めてくれる機能

 

戦術切り替え設定

 

監督にはオフェンシブとディフェンシブの2つのフォーメーションを持っています。

 

監督によっては戦術やフォーメーション自体が変わってくることもあるので監督ごとにチェックしてみるとおもしろいです。

 

試合中役割設定

 

キャプテン任命からキッカーセレクト、セットプレー攻撃参加など細かくプレイヤーが決めることができる。

 

試合中自動設定

 

試合中設定を自動で決めてくれる機能。

 

背番号編集

 

選手に自分の好きな背番号をつけられるシステムです。

 

選手たちは基本的には現実のチームの背番号になりますがカブってしまっている場合はコチラで設定する必要があります。

 

スポンサーリンク



まとめ

 

チームマネジメントを解説していきました。

 

フォーメーションを選ぶ、使いたい選手がコストオーバーしないかなど考えていくと面白いですよね。

 

次回は無課金、必見?!

 

GPの使い道と稼ぎ方について解説していくので楽しみにしていて下さい。

 

次の記事は↓

【ウイイレアプリ2020無課金】GPの使い道と稼ぎ方は? あゆっちブログ#4

 

ちなみに私の情報を

 

無課金で最強スカッドはコチラ

 

ここまで無課金でいけます。

 

あとGPの量をみてみて下さい。

 

BOXガチャフルコンプ2週できますね。

 

全然貯まるので参考にしてもらえると嬉しいです。

 

 

よかったらポチっとしてな~!!

 

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村

DAZN
 

 

 

スポンサーリンク



1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    ウイイレ歴は初期からずっとしているガチ勢 レートは全然上がらないが情報だけは持っている人 どうにかしてうまくなりたい願望だけは強い!! レートは1000付近、、、 またJリーグ選手で能力値を知りたい白玉選手などはコメントくれればお調べします