スポンサーリンク
わがままなプレーをし続ける選手はバカか、本当にいい選手か、どっちかで終わる。
結果が出れば、本当にいい選手になるし(結果が)出なければ、バカだな、、、だけれども、バカな選手って言われてそこで終わるわ
けじゃない。
絶対にそういう選手っていうのは、沈んでも上がってくる。
by 中田英寿
ウイイレアプリでしか楽しめないスカッドで楽しむ!!
アプリ版ウイイレでの楽しみ方はいっぱいあります。
それはやはりJリーグが入っていることではないでしょうか?
Jリーグが入っていることで日本選手の質が上がります。
知っている選手がいっぱいいるのはやはりワクワクします。
今回は私の独断で決めた日本代表レジェンドスカッドを紹介します。
懐かしい選手が出てくるとなんかホッコリしますね。
目次
GK 川島永嗣

所属リーグ リーグアン(フランス)
所属チーム ストラスブール
何かと言われていますがやっぱり川島選手じゃないですか〜?
代表歴が長く現役の選手は川島選手だけでした。
前回のワールドカップでは結構叩かれていましたが実際に日本がワールドカップでベスト16までいけるのも凄いことです。
ワールドカップ3大会出場と言うのも立派な功績ですね。
準備する力 夢を実現する逆算のマネジメント /角川書店/川島永嗣
LSB 長友佑都

所属リーグ スュペル・リグ(トルコ)
所属チーム ガラタサライ
長友選手も日本代表としてながらくサイドバックとして活躍している選手です。
左サイドを幾度となく駆け上がるところを何度もみた記憶があります。
ワールドカップ3大会出場もすごいですし、なんせイタリアの名門、インテルにてレギュラーを獲得していたことは日本人にとっても
誇りにおもうところです。
長友佑都のファットアダプト食事法 カラダを劇的に変える、28日間プログラム /幻冬舎/長友佑都
CB 田中マルクス闘莉王

所属リーグ J2リーグ
所属チーム 京都パープルサンガ
日本代表の歴代センターバックでいまもなお現役を貫いている選手で気になるのはやはりこのひと。
サッカーの闘魂戦士、田中マルクス闘莉王選手ではないでしょうか?
常に声が出ていて常に全力なプレーが目に止まります。
得点力もあった戦士で名古屋グランパス時代ではフォワードまでやっていましたね。
ウイイレアプリ2020内でもフォワードに適正もありスーパーサブまでついているというなんとも変わった選手でもあります。
今回は本職のセンターバックでの選出です。
CB 吉田麻也

所属リーグ イングランド
所属チーム サウサンプトン
最近では日本代表100試合達成した吉田麻也選手。
イングランドリーグでは長い間サウサンプトンでプレーしているスゴイ選手です。
得点力もあり日本代表ではゴールも多い印象があります。
セットプレー時には前に出て決定的な仕事をしてくれる日本代表にはなくてはならない存在ですね。
吉田麻也 レジリエンスー負けない力 /ハ-パ-コリンズ・ジャパン/吉田麻也
RSB 内田篤人

所属リーグ J1リーグ
所属チーム 鹿島アントラーズ
歴代日本代表の中でイケメンランキングをつけるとしたら女の子たちはこのひとの名前を語るでしょう。
そう、内田篤人選手です。
ケガに泣かされてしまった選手でもあります。
若いうちに鹿島アントラーズでレギュラーをとりそのまま海外移籍へ。
ブンデスリーガのシャルケ04でレギュラーをとり主力として活躍。
1度大きなケガをしてからはそのケガがなかなか完治せずズルズル。
ようやく完治しJリーグな戻って来てくれました。
内田篤人選手をウイイレで使いたかった方も多いかと思いますので鹿島アントラーズ入りはホントに嬉しい限りでした。
LMF 松井大輔

所属リーグ J2リーグ
所属チーム 横浜FC
フランスリーグのリーグアンでル・マンでのプレーが印象的だった選手です。
テクニックに提供があり数々の華麗なプレーが今でも印象に残ります。
現在でも色々な場所でテクニックを披露されています。
器用な選手で今なら色々なポジションに抜擢されるなど面白い選手ですね。
変幻ドリブル完全マスタ- ドリブルの極意 /ベ-スボ-ル・マガジン社/松井大輔
CMF 遠藤保仁

所属リーグ J1リーグ
所属チーム ガンバ大阪
国際Aマッチ152試合15得点。
ものスゴイ記録の持ち主です。
日本の心臓と言われ、けっして運動量が多い選手では無かったものの短距離、長距離への正確なパスが上手い選手です。
プレースキックも上手い選手でJリーグ、日本代表でも数多くのフリーキックを決めています。
遠藤保仁選手で印象に残るプレーはPKかも知れません。
助走時間を長く取ってゆっくりとボールに近づきボールは一切みず相手ゴールキーパーの動きを最後までみることで相手の重心の動
きを見極め、ゴールキーパーが動いた方向とは逆方向にインサイドキックでボールを転がすように蹴るコロコロPKが印象的です。
「一瞬で決断できる」シンプル思考 /KADOKAWA/遠藤保仁
DMF 今野泰幸

所属リーグ J1リーグ
所属チーム ジュビロ磐田
ボランチ、センターバック、サイドバックと後ろのポジションならどこでも出来るユーティリティープレーヤーでもある今野泰幸選
手。
日本代表ではボランチの印象が強かったのでボランチ起用で使わしてもらいます。
運動量豊富でボール奪取がうまいのが印象的。
前にも積極的に顔を出し、日本代表では何度か貴重な得点を決めて頂いた記憶があります。
道を拓く力 自分をマネジメントするイメ-ジとは /日本経済新聞出版社/今野泰幸
RMF 中村俊輔

所属リーグ J2リーグ
所属チーム 横浜FC
プレースキックの名手。
フリーキックのチャンスになったら何かを期待させてくれた中村俊輔選手。
セルティック時代のマンチェスターU戦の伝説のフリーキック2発。
今みてもなお美しいフリーキックですよね。
Jリーグ通算直接FK24得点。
いまだ抜かれていないし今後抜かれることも無さそうな記録である。
しかもJリーグだけでのプレーではなく海外でのプレーもあってこの成績はホントにスゴイ記録ですね。
OMF 小野伸二

所属リーグ J2リーグ
所属チーム FC琉球
中盤の攻撃的な位置から攻撃を組み立てることが出来るゲームメーカー兼チャンスメーカー。
またボールコントロールの正確さからボールと会話ができると言われるほど。
両足ともに精度が高く繊細なボールタッチを持ち、主にダイレクトプレーでテンポをはやくゲームをコントロールしていた。
受け手に優しく柔らかいパスからエンジェルパスやベルベットパスと呼ばれ数々のアシストを記録している。
またシュート技術も優れていて小学校時代以来GKとの一対一やPKではシュートをはずしたことがないと言う伝説がある。
FW 本田圭佑

所属リーグ ACL
所属チーム メルボルンヴィクトリー
FW登録は迷いましたが私は本田圭佑を推薦しました。
ビックマウス代表。
と言われていますが超がつくほどのポジティブな性格です。
けっして諦めない心は子どもに真似して欲しいですね。
サッカー選手としての一面だけではなくサッカー指導者、実業家、サッカー経営者と数々のことをこなすスゴイひとです。
ワールドカップでは3大会連続出場だけではなく3大会連続ゴール、連続アシストの記録は世界でも6人しかいないというとんでもな
い記録も持っています。
本田の男は骨で闘う 本田圭佑、本田多聞を育てたオリンピアンの日本人の心 /あさ出版/本田大三郎
スポンサーリンク
まとめ
どうでしたか?
懐かしの選手いっぱい出て来たのではないでしょうか?
サブにも三浦知良選手や前田遼一選手など用意してありました。
こんなスカッドが組めるのはアプリ版のみ。
どこかで歴代日本代表が来たらそれは私かも知れませんよ。
今日の試合後報酬白確定スカウト
ST + 185㎝ + ヘディング 平均☆1で確定
よかったらポチっとしてな~!!
コメントを残す