できちゃった結婚は結局どうなの?
皆さんは結婚する際の決め手はなんですか?
長い間付き合っているからそろそろとか、ずっと一緒にいたいからとか、このひとを一生幸せにする自信があるとか、その中の選択肢として子供が出来たからという理由があります。
私はできちゃった結婚で現在14年ほどたっている熟練者です。
そこで今回はできちゃった結婚、経験者が語るメリット、デメリットを紹介しようと思います。
目次
できちゃった結婚のメリット

引用元;https://www.pakutaso.com/20150743197post-5760.html
結婚のキッカケが出来る
できちゃった結婚の大きなメリットの1つは好きな人とすぐに結婚ができるキッカケを作れることです。
結婚は考えてるけどだらだらと付き合って結婚にふみきれないカップルはどこにでもいます。
妊娠という大きな出来事で結婚をしなければというお互いの強い意思を固めることができるとおもいます。
ちなみに私は付き合ってから1ヶ月ちょっとで妊娠が分かり、4ヶ月後には結婚しています。
全然知らなくて付き合ってからいきなりとかではなくずっとともだちでしたんで、、、いざ付き合ったら早かったということにして下さい。笑
すぐに家族が出来る
結婚相手との愛の結晶である赤ちゃんができることでお互いに強い家族としての絆をもつことができます。
夫婦という2人の関係だけではなくパパ、ママ、赤ちゃんという3人の家族の繋がりを生み出すことができるんです。
私的にはもう少し夫婦だけの生活が欲しかったですが自分のしたことには責任を取らなければいけないのでねっ。
若いうちに子供が出来る
若いうちに結婚して出産して子育てができるのは子供の健康面にとっても夫婦の体力的にも望ましいことだとおもいます。
早く子育てをすることで子供たちが巣立つ時期が早くなるので将来まだ元気で健康なうちに夫婦2人での第2の人生を考えることもできますねっ。
私は若いといっても20代前半で結婚して子供も2人いますが良かったと思っています。
昔は子供が2人もいるなんてみられなかったですねっ。
お世辞かも知れませんがだいたい子供を預けて買い物に行った際によく言われるフレーズでした。
あとは子供が保育園や小学校の時にもそんなフレーズいただきましたねっ。
子供が成人した際にはまだ40代なんでいろいろと趣味なりみつけて夫婦で楽しみたいものです。
旅行行きまくると言ってる嫁には恐怖しかないですけど、、、。笑
孫を早く両親にみせること
コレは両親がホントに喜んだことだとおもいます。
両親が健康で元気なときに孫をみせてあげることは大きな親孝行になるのです。
両親に孫の面倒をみてもらってちょっとリフレッシュみたいなことも出来ますし孫の面倒みたくないっていう両親も少ないとおもいます。
不妊に悩まなくていい
夫婦には望んでも妊娠ができずに苦しんでいる夫婦は世の中にたくさんいます
妊娠という人生の中で非常に素晴らしい偶然が訪れた夫婦は不妊に悩まずに赤ちゃんがもてるという大きなチャンスを手にしたのと同じです。
できちゃった結婚のデメリット

引用元:https://www.pakutaso.com/20150736198post-5773.html
遊びたい若い時代に遊べない
これにつきるとおもいます。
若いうちに妊娠して子供を持つと妊娠中も出産後もそうですが自分が遊ぶ時間はホント無くなります。
周りの友人が若いうちに遊んでいるのを見てうらやましい気持ちに絶対になるとおもいますしもしかしたら妊娠したことを恨んでしまうかも知れません。
私は男なので妊娠中の妻の気持ちは実際のところわかりませんが私も嫁もできちゃった結婚ではやくに子供が出来たことに後悔はしてないですし、若い時に遊びたかったな〜とはおもいますが実際に何でってなるとわかりません。
私が若かったので子供と一緒に公園ではしゃぐことが出来た分、良かったともおもいます。
できちゃった結婚は結婚式までの時間がない
できちゃった結婚を選んだひとが出産前に結婚式をあげようとするとホントに時間が限られます。
出産までに結婚式場を見つけて結婚式の準備をしなくてはいけません。
妊娠中の体調が不安定な中で、慌ただしい時間で結婚式に向けて段取りをすることになるでしょう。
私は結婚式は妊娠5ヶ月目でしたのでちょっとお腹が出ているときに式を挙げました。
式の準備はつわりが終わっていたのでまだ良かったんではないかとおもいます。
相手の両親への報告
できちゃった結婚での1番の心配事は両親への報告ではないでしょうか。
挨拶の際は本当にドキドキするものです。
しかもまだ1回も顔を合わせたコトがないとしたら、、、
私ははじめての顔合わせ時に妊娠の報告と結婚の報告を同時に行った強者です。
しかも相手のお父さん、話によれば自衛官らしいじゃないですか〜、、、
殴られるの覚悟で行きましたよ。
経済的に不安がある
妊娠が発覚していざ結婚をすると決めたとして相手はしばらくすると働けなくなるし、自分の給料だけで養っていけるか不安になるものです。
できちゃった結婚だからしっかりと子供の教育が出来てない、なんて言われたくはないじゃないですか。
しっかりと子供の生活と教育をするのは親としての責任だとおもいます。
私の場合、嫁は早く2人で暮らしたいと言っていましたがこのまま2人で暮らしていくとお金はたまらないし生まれてくる赤ちゃんのことも考えて嫁の実家でしばらくの間、一緒に住む決断をしました。
年数は約2年、その間にお金を貯めてマイホームの資金と子供の生活費を貯めることができました。
できちゃった結婚は離婚率が高い
妊娠したことを理由にしてよく考えずに結婚すると離婚してしまう恐れがあるといいます。
できちゃった結婚での離婚率は10代で約8割が5年以内、20代前半で約5割といわれています。
妊娠しなくても本当に結婚したい相手だったのか、恋愛ではなく子育てを夫婦で一緒に支え合うことができるのか、いま1度冷静に判断することが重要です。
私は20代前半のできちゃった結婚なので約5割の部類に入りますが離婚はしていません。
確かに周りのできちゃった結婚の方をみると離婚しているひともみますが、できちゃった結婚か普通の結婚かではなく本当に自分にあったひとと結婚したかどうかなだけだと私はおもいます。
子供が産まれるとお母さんが出てきて間違いなく嫁は強くなります。
その時に旦那さんがどう感じるか、子供が出来た時にお互いがちゃんと助け合ってやっていけるのか、それが全てですねっ。
できちゃった結婚 メリット デメリット まとめ
私個人の意見からするとできちゃった結婚という選択肢も悪くないということです。
ただ世間の一般的な意見では順番が違うとかっていう意見が出るとはおもいますが自分たちで決めたことを止める権利は誰も持っていないですし自分たちで決めていいとおもいます。
産まれてくる子供をしっかりとみれる自身と覚悟があるのであればできちゃった結婚という理由で結婚したほうがズルズル長い間付き合ってからやっぱり結婚するよりは子供も早くに育てていけますし良いことだとおもいます。
コメントを残す