初心者が筋トレをはじめたときに一番目立つ筋肉ってどこか知っていますか?
筋トレをスタートさせてすぐに効果が出て目に見えて変わる部位は大胸筋です。
胸周りに筋肉がついているとお腹周りのボテっとお肉が目立ちにくくなります。
多少お腹が太っていたとしても胸の厚さでカバー出来てしまうんです。
今回はそんな大胸筋を鍛えるべくトレーニングを紹介します。
結論は大胸筋を鍛えることで普段着ていた服に付加価値がついてキレイなカラダにみえるようになりお腹スッキリの体型を作ることが出来ます。
目次
大胸筋を鍛えたい理由

引用元:https://unsplash.com/photos/nrHlQXDFUt0
どんな服でもオシャレにみえる
大胸筋を鍛えるとキレイな逆三角の体型にみえるようになります。
芸能人でもいますよね?
真っ白な無地のTシャツ着てるだけなのになぜかオトコらしくみえるヤツって、、、あれです。
外国人の方をイメージしてみましょう。特にスーツを着ていた場合、スーツに張りが出て立体的なカタチができるため筋肉がついている外国人がスーツを着ていた際に感じるあの男前感が格段にあがりスーツの着こなしも出来ているとなるのです。
白Tシャツとは普通に着ていてもオシャレ感はなくただ着ているになるのですが大胸筋を手に入れることで勝手にオシャレに変わるのです。
シルエットの違いだけで女性への好感度もあがり男性には「あのひと大胸筋が大きくてカッコいいわ〜」となるので是非鍛えていきましょう。
オトコとしての魅力と色気
オトコらしさの象徴でもある大胸筋を鍛えることでオトコとしての魅力と色気を出していき女性にアピールしましょう。
服の上からでも隠すことのできない分厚い胸板を作り女性の熱い視線を集めちゃいましょう。
大胸筋は鍛えているのがひと目で分かる部位で鍛えあげた胸筋は分厚く全体的にしまって見えます。
対して鍛えていない大胸筋はだらしなく垂れ下がっていて張りが全然ありません。
運動不足が加速して女性よりも巨乳になっている男性もいます。
女性にモテたいなら分厚い胸板は欲しいところです。
より男性らしい体型を手に入れるためにも鍛えなければなりません。
ではトレーニング方法を紹介していきます。
大胸筋パラダイスはスミスマシン

大胸筋を全体的に効かせることが出来る最強のマシンはこいつしかありません。
スミスマシンさんです!!
初心者の方がはじめてみた時はおっ!ってなるんです。筋肉マッスル達しか使っていないイメージ。
でもスミスマシンを筋肉マッスル達が使っているからあのカラダが出来ているとすれば使わない方がダメなんです。
最速で大胸筋が欲しいならスミスマシン一択です。
空いているならどんどん使って鍛えちゃいましょうか〜。
トレーニング方法
- シャフトのフックを外し適切な高さへ移動させる
- セーフティーブロックの高さを調整する
- ウェイトプレートを差し込み
基本はこれだけです。
セーフティーブロックだけはしっかりセットした方がいいと思います。
慣れたひとならまだしもはじめて使用して重量に耐えきれなかった場合、シャフトに押しつぶされてしまいます。
筋トレをしに来てケガをしてたら意味がないのでこちらは守りましょう。
一緒に来ている友達がいたら一緒に行ったり2人以上がはじめはいいと思います。
あとはベンチ台にて角度をつけていくことで鍛えられる部位が変わります。
フラットの状態から少しずつ上げていくことで胸の筋肉もだんだんと上の方向へ変わります。
出来る最適な重量を見極め10回を3セット。
角度を変えてまた10回を3セット。
もうホントこれだけやってたら大胸筋パンパンになると思います。
下半身がスクワットなら上半身代表はディップス

ディップスは大胸筋を究極に追い込めることが出来る自重トレーニングの王様とも言えるトレーニングのひとつです。
また動きが単純で簡単なため初心者から上級者まで幅広く使用している人気種目です。
トレーニング方法
- 平行棒を用意して下さい
- 腕を立ててカラダを支えます
- 背筋をしっかりと伸ばします
- 足はクロスさせ軽く曲げる
- 上半身を少し前のめりにして安定させる
- 肘を曲げてカラダを下ろす
- 肘が90度になるまで下ろしてキープさせる
- ゆっくりともとに戻す
このトレーニングを10回3セットで行います。
大胸筋の筋肉がいっているか刺激を感じながらゆっくりとカラダを下げていきましょう。
上体を常に前のめりにすると大胸筋に効かせやすくカラダを下ろすときに動作をゆっくりと行うことで負荷を高める効果も期待できます。
動作中は肘を常にカラダの近くに寄せておくことを意識してカラダがブレてしまわないようにお腹にしっかりと力を入れてカラダを安定させてください。
腕立て伏せをちょっとパワーアップしてデクラインプッシュアップ

重心を頭部側にかけて行う腕立て伏せになるのがデクラインプッシュアップになります。
普通の腕立て伏せより刺激が高いためより効果的に筋肉を刺激することが出来ます。
トレーニング方法
- イスを用意します
- 両足を乗せ腕立ての形を作ります
- ゆっくりと上体をさげてください
- 素早くカラダを持ち上げます
- 10〜20回繰り返す
- 休憩(約1分)
- 残りのセットをこなす
はじめての方は10回を3セットでもかなりキツイと思います。
慣れてきたらだんだんと回数を増やしていきましょう。
膝よりも低い高さのイスを使うようにしましょう。
トレーニングのコツは首から足首までのカラダの線を一直線にキープすること、下げる時はゆっくりあげる時は素早く行い強弱を意識することです。
また角度を立てすぎないことと真下にカラダを落とすことを意識しましょう。
角度をつけすぎてしまうと筋肉に多大な負荷がかかってしまったりフォームが崩れたりケガの恐れもあります。
キチンとしたフォームを保てないと鍛えたい部位にキレイに入らないこともあるため鍛えたい気持ちを押さえてましょう。
30度未満が理想的です。
【筋トレ】初心者が鍛えたい部位NO1は大胸筋。胸アツになろう まとめ
大胸筋を鍛えるといいことばっかりでしたね。同じ腹でも着ているひとの体型が違うだけでその服に付加価値がついてかっこよくみえてしまうんです。
またカラダを鍛えることで代謝が良くなりダイエット効果もあるようです。そんな大胸筋トレーニング、やらない理由がありますか。
是非実践してもらい1歩進んだ男の魅力をひきだしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す