こどもが最初にえらぶサッカーのスパイクのメーカーはどこがおすすめ

こどもがこれからサッカーをやりたいっていっているお父さんお母さん。スパイクはどれにしますか?

こどもだから好きな選手がいてその好きな選手のスパイクがいいと言われたら何も考えずに買ってしまいそうになりますよね。

少しお待ちください。そのスパイクはホントにあなたのお子さんにあったスパイクなのでしょうか??

ウチのこどもはサッカーをこどもの頃から始めましたがスパイクにこだわり幾度どなく数回でダメにした経験があります。

そこでこどもが最初に選ぶべきスパイクのメーカーを紹介していきます。

私のおすすめはミズノがいいと思いますがその理由も一緒に紹介します。

サッカーのスパイクとは?

 

サッカーで試合をする際にはく靴の名称をスパイクといいます。

靴底部分に突起をつけて地面へのグリップ力を高めることで競技能力をアップさせる運動靴になります。

どこのクラブチームも最近は試合時のみスパイクで練習時はトレーニングシューズ別名トレシュー(トレシューについてはまた次回)おはなししますが実際はじめるのには2足必要になります。

実際にクラブチームに入る際にコーチや監督に相談するといいと思います。

だいたいは入る時に説明があると思いますが、知っていた方がいいと思います。

サイズえらびマジ重要

 

こどもの足は骨がまだ柔らかく土踏まずも発達していないためサイズえらびを特にしっかりしないといけません。

足のサイズはすぐ大きくなってしまうので何回も買い替えないといけなくなり高い買い物になるのですがサイズをひとつあげたり無理やり長い間使用していると怪我を起こしやすかったり足の成長をとめてしまう原因にもなるのでしっかりと足にフィットするものにしなければなりません。
ウチの場合はだいたいネットショッピングで買っていましたが先にお店で試し履きをしたのちに購入していました。
かかとのふくらみをスパイクのかかと部分の空間に合わせるように足を入れて、かかとをトントンしてフィットさせてからつま先部分が空きすぎていないかチェックします。
こどもでは確認出来ないのでお父さんかお母さんがつま先部分の空きが1㎝以上空いていないか確認してあげましょう。

ミズノをおすすめする理由

 

ミズノをおすすめする理由は以下の通りです。

ミズノさんは有数な国内メーカーの1つです。

日本人の足向けに設計して作られています。なのでだいたいの日本人の足に合います。

幅広、甲高。この言葉を初めて聞くと言う方が多いかもですけどこれから先めちゃくちゃ聞く言葉になります。

スパイク選びの際にサイズと言うと縦のサイズって思いますが実は日本人のほとんどの人が幅広と言われています。

ナイキやプーマのスパイクは基本的に幅広ではなく狭いので気に入ってはいていてもどこか違和感があり痛くなってヤメるみたいな事にもなりかねません。(このどちらのメーカーはとくに狭いと言われています)

ウチのこどもの例であげるとメッシ選手のスパイクに憧れて購入(この時はアディダスでしたがメッシモデルは幅が狭い)。

数回はいたら靴ズレを起こしてしまい結局使わなくなりました。(1ヶ月使用してない)

それに比べミズノのスパイクはどれも幅広な為、最初の1足にはかなりむいています。

結局ミズノが1番履きやすいって言ってます。

こどもが最初にえらぶサッカーのスパイクまとめ

 

こどもだし最初のスパイクって記念になるし好きなメーカーの好きな選手のスパイクにって高いお金出して買っても実際使えないならただの飾りです。

こどもの足はすぐに大きくなりますし実際スパイクは数ヶ月使っているとポイントがすり減りすぐに使用出来なくなってしまいます。

まずスポーツ用品店に足を運びサイズ確認をしてからスパイク購入をして行きましょう。

いい1足にであえますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ウイイレ歴は初期からずっとしているガチ勢 レートは全然上がらないが情報だけは持っている人 どうにかしてうまくなりたい願望だけは強い!! レートは1000付近、、、 またJリーグ選手で能力値を知りたい白玉選手などはコメントくれればお調べします