今回紹介する選手はデータアップデート後に追加されていると噂されている日本人レジェンド選手の稲本潤一選手の能力値を紹介するのともし登場した際はどのようなカタチでGETできるかを考察していこうとおもいます。
稲本潤一選手はあのアーセナルへのレンタル移籍も含めイングランドリーグ、トルコリーグ、ドイツリーグ、フランスリーグと4つの海外リーグにも在籍したことのある選手であのバロンドールにノミネートされたこともある選手です。
Jリーグではガンバ大阪をはじめ、川崎フロンターレ、コンサドーレ札幌、SC相模原など日本でも多くのチームを渡り歩いてきました。
日本を代表するミッドフィルダーの選手で特にボール奪取能力に優れていた選手でした。
そんな稲本潤一選手がレジェンド選手なのかアイコニックモーメントなのかはわかりませんが搭載されるようなのでその能力値をさっそくのぞいてみましょう。
稲本 潤一

身長 181㎝
年齢 23歳
利き足 右足
所属リーグ -
所属クラブ -
ポジション適正
LWG | CF | RWG |
ST | ||
OMF | ||
LMF | CMF | RMF |
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
能力
レベル | 1 | 36 |
総合値 | 82 | 91 |
オフェンスセンス | 73 | 79 |
ボールコントロール | 82 | 88 |
ドリブル | 72 | 78 |
ボールキープ | 73 | 79 |
グラウンダーパス | 78 | 84 |
フライパス | 84 | 90 |
決定力 | 82 | 88 |
ヘディング | 76 | 81 |
プレースキック | 68 | 74 |
カーブ | 67 | 72 |
スピード | 72 | 78 |
瞬発力 | 71 | 76 |
キック力 | 83 | 89 |
ジャンプ | 76 | 82 |
フィジカルコンタクト | 82 | 88 |
ボディコントロール | 72 | 78 |
スタミナ | 81 | 87 |
ディフェンスセンス | 79 | 85 |
ボール奪取 | 84 | 90 |
アグレッシブネス | 81 | 87 |
GKセンス | 40 | 40 |
キャッチング | 40 | 40 |
クリアリング | 40 | 40 |
コラプシング | 40 | 40 |
ディフレクティング | 40 | 40 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 2 | 2 |
コンディション安定度 | 3 | 3 |
ケガ耐性 | 1 | 1 |
スキル
ミドルシュート
バックスピンロブ
低弾道ロブ
マンマーク
インターセプト
闘争心
長所
–
プレースタイル
ハードプレス
COMプレースタイル
–
能力値感想
稲本潤一選手はどうでしたか?
普段のスカッドで使うにはちょっと物足りなさを感じそうですが日本人スカッドで使うなら日本人選手の中では能力値はかなり高いです。
ボール奪取は90に乗っていますしディフェンスセンスも85と悪くないです。
ボールコントロールが88ありますしフライパスが90、決定力にいたってはCMFやDMFながら88とかなり高いですしキック力が89あるのでミドルシュートも期待できそうです。
日本人選手はフィジカルコンタクトが弱い選手が多いですが88と高いので当たり負けの心配もなさそうです。
スキルにはマンマークやインターセプトをしっかり所持しているのもいいですね。
どうやってGETできるのか?
わたしの予想では2つの可能性があるとおもいます。
1つはアイコニックモーメントで登場した中村俊輔選手のようにGPで引けるBoxDrawガチャではないかとおもいます。
理由としては稲本潤一選手がどのチームで搭載されるかによりそうですが中村俊輔選手みたいに1人だけをピックアップするガチャでマイクラブコインを使うというガチャがいままで存在していないことと能力値が他のアイコニックモーメント選手にくらべるとよくないからです。
ガチャを課金してまで引くメリットはないため無課金救済の為のGPで引けるガチャではないかとおもいます。
もう1つの可能性はプレーヤー全員に無料プレゼントの可能性です。
もうすぐウイイレアプリも3周年を迎えます。
その際の目玉としてこの稲本潤一選手を無料で配信するのではないかとおもわれます。
稲本潤一選手の他にも小野伸二選手も出てくる予定なので小野伸二選手は次回の記事で書きますがこの2人の選手をプレゼントに持ってくるのではないでしょうか?
今後出てくるであろう稲本潤一選手の為にGP集めもしていきたいですね。
最近では先ほどいったアイコニックモーメント中村俊輔選手以降GPで引けるレジェンド選手やアイコニックモーメント選手がなくGPを余らせている方も多いはずです。
ここでもう一度GPの必要性を作っていただけるとより一層ウイイレアプリ2020にも勢いが出るのかなとおもいます。
運営さんに期待しながら待ちましょう!!