ボウリングとボーリングの違いとは?どっちが正解?実は勘違いしやすい表現!

スポンサーリンク



あゆっち
今からみんなでボウリングしない?

 

あゆっち
今からみんなでボーリングしない?

 

この2つの表現の違いわかりますか?

 

たぶん言葉でしゃべるとあの球を転がしてピンを倒すほうのヤツねって分かる気がします。

 

でも、もしこれがLINEやメールで来た場合、職業柄にもよると思いますが

 

えっ⁈

 

マジでやるんすか?

 

ってなるはずです。

 

ちなみにみんなで球を転がして楽しむほうはボウリングが正解です。

 

ちなみに私もこの記事を書くまではボーリングと書いていました、、、。

 

全て直しましたがいまおもうととんでもない記事の内容でした。

 
スポンサーリンク



ボウリングとボーリングはどっち?

 

先ほども言ったようにみんなで球を転がして楽しむ競技はボウリングになります。

 

ボウリング大会といえばみんなで楽しむ。

 

ボーリング大会というとみんなで頑張るに変わってしまいます。

 

ボウリングの意味

 

球を投げるスポーツのことであれば、球技を意味するbowlingという単語が元であるため、発音はwの音を意識してボウリングが正し

いようです。

 

ボウリングをすることなどを意味するbowlという英語は、ラテン語で泡や瘤を意味するbullaに由来します。一方、同じ綴りで食器や容器(ボウル)を意味するbowlや球を意味するballは、ゲルマン語に由来し、本質的に異なる。

 

ボーリングの意味

 

ボーリングの方は、円筒状の穴をうがつことを意味するboringという単語が元である。

 

由来は細長い筒状の掘削機器で大地に錐のように穴(bore)を開けることから、この名があります。一般的には、ボーリング調査、ボ

ーリング試掘、などという。

 

結局は?

 

結局論でボウリングなのか?それともボーリングなのか?という問題。

 

実際はどっちでもいいんじゃないって感じです。

 

ボウリングに詳しかったり好きだったりするひとにボーリングって表現をするとガチで怒られるかも知れませんがさすがに一般的に

ボウリングを知っている程度のひとにボーリングと言ってもそのままボーリングで話が続いていくんではないでしょうか?

 

私はボウリングの記事を何記事か書いていましたがこの記事を書くにあたって全て書き直しました。

 

ずっとボーリングって書いていましたね、、、。

 

このように書く際には気になりますが(私はスルーしていましたが、、、)話の中でのボーリングはほぼ気にもなりません。

 
スポンサーリンク



まとめ

 

ボウリングとボーリング。

 

同じようで全然意味の違った言葉になってしまいましたね。

 

実際にボーリング大会が開かれたらどんな大会になるのでしょうか?。笑

 

よかったらポチっとしてな~!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ウイイレ歴は初期からずっとしているガチ勢 レートは全然上がらないが情報だけは持っている人 どうにかしてうまくなりたい願望だけは強い!! レートは1000付近、、、 またJリーグ選手で能力値を知りたい白玉選手などはコメントくれればお調べします