ユニクロのステテコまじ神です。多汗症のあなたにピッタリ。毎日汗だくのあゆっちです。
今回は多汗症のあなたにピッタリの、、、あっ!!限定しすぎましたね、、、暑がりのあなたにピッタリの商品を紹介します。
ステテコ??
ステテコっていったいって方いますね。まず説明しますね。
ステテコとはおもに男子が客用する裾が股より長くひざ下丈まであるズボン下である。幅広で肌に密着しない。パンツの外やズボンの内にはく。
汗を吸着したり滑りをよくしたりする役目もありズボンを傷めにくくする効果があるほか防寒効果もある。
ステテコっておじいちゃんがよく使っている白いよぼよぼのズボンですよね。そのイメージしかわかない、、、(笑)
私がステテコ買ってみようとおもったのは機能性ではなくただ「貧乏家族」でリリーフランキーがはいていたのをみてはきやすそうだなっておもったからです。そうです、ミーハーです。
実際使用してみたら、ちょ~よかったので紹介したいとおもいます。
性能は??
ステテコは何がいいのか??というかユニクロのエアリズムの良さの説明になっちゃいますが説明します。
汗を速乾、さらさらでベタベタしにくい。肌に触れるたびひんやり心地いい。
汗かきの私たちにはピッタリの性能、通気性がいいため使用してみてもよほどずっと暑い状態ではないところにいなければベタベタしません。また扇風機やエアコンの風があたると冷たくて気持ちいいですね。
防臭・消臭機能でにおいを抑え、さわやか。
においを抑えてくれると最高にありがたいですよね。とくに夏場の多汗症はマジでつらい。汗は大粒でみえるくらいだしにおいだけでも抑えたいもの。通気性が高いので濡れた状態が短時間ですむので臭くなりにくいみたいです。私つねにぬれてますけど、、、
驚きの伸縮性でしなやかにフィット
肌ざわりといい伸縮性といい、かなり履き心地いいです。また肌にも付きにくい感じですね。裏地もスベスベしてるイメージです。
どこで使うの??

真夏になると部屋のなかとはいえ暑くなりますよね。そんな時にこのステテコどうですか??部屋着として使いましょう。ステテコの下に下着をはく、はかないあるとおもいますが私ははきます。
いくら部屋着で家の人以外はみないといってもデザインにはこだわりたいものです。私はカモフラ柄をチョイスしました。そんなこともあろうかとユニクロには色々な種類が用意されていました。
部屋着以外での使用はオススメしません。理由としては生地が薄いためカラダのラインがキレイにでてしまいます、、、って女子か??とまあそんな感じです想像にお任せします。
デメリットはひとつだけあります。ポケットがひとつも無いというのが唯一の弱点ですね。最近ではスマホがなければ生きていけないという方めちゃくちゃいますよね。私もですが、、、いつもポケットにしまうクセがついていたのではっとさせられます。
ポケットがないのでステテコと下着で無理やり挟んでます。かなり落とす確率高いので推奨はしません。自己責任でお願いします。
まとめ
暑がりの皆さんにはピッタリではないでしょうか??ステテコっていうとじじいかってホントに思ってましたがいまはカジュアルなイメージが強いです。
この夏は昔の日本人の知恵とユニクロの素材を組み合わせた最高のステテコで快適な生活をしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す