今回紹介する選手は日本を代表するドリブラーで1対1で果敢に勝負することが出来る選手の中島翔哉選手を紹介していきます。
中島翔哉選手の特徴といえばドリブルです。
多彩なテクニックを駆使して相手選手と勝負していくタイプの選手になります。
ドリブルテクニックを豊富に持ち身長は低い身長をいかしスルスルっとかわしていくドリブルが魅力の選手です。
またスーパーサブを持っている選手なのでベンチに置いておくと非常に有効な選手になります。
そんな生粋のドリブラーの中島翔哉選手の能力値はどうなっているのかさっそくのぞいていきましょう。
中島 翔哉
身長 164㎝
年齢 26歳
利き足 右足
所属リーグ Liga NOS
所属クラブ ポルト
ポジション適正
LWG | CF | RWG |
ST | ||
OMF | ||
LMF | CMF | RMF |
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
能力値
2020 | 2021 | |
総合値 | 89 | 88 |
オフェンスセンス | 80 | 80 |
ボールコントロール | 86 | 86 |
ドリブル | 89 | 88 |
ボールキープ | 90 | 90 |
グラウンダーパス | 84 | 84 |
フライパス | 82 | 82 |
決定力 | 80 | 80 |
ヘディング | 63 | 62 |
プレースキック | 79 | 78 |
カーブ | 83 | 83 |
スピード | 86 | 86 |
瞬発力 | 93 | 93 |
キック力 | 81 | 81 |
ジャンプ | 76 | 75 |
フィジカルコンタクト | 69 | 69 |
ボディコントロール | 93 | 92 |
スタミナ | 79 | 77 |
ディフェンスセンス | 55 | 55 |
ボール奪取 | 56 | 56 |
アグレッシブネス | 62 | 62 |
GKセンス | 40 | 40 |
キャッチング | 40 | 40 |
クリアリング | 40 | 40 |
コラプシング | 40 | 40 |
ディフレクティング | 40 | 40 |
逆足頻度 | 4 | 4 |
逆足精度 | 4 | 4 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
ケガ耐性 | 2 | 2 |
スキル
シザーズ
ダブルタッチ
足裏コントロール
コントロールカーブ
ヒールトリック
スルーパス
バックスピンロブ
ピンポイントクロス
マリーシア
スーパーサブ
長所
なし
プレースタイル
インサイドレシーバー
COMプレースタイル
ダーティングドリブラー
インサイドカッター
アーリークロサー
まとめ
中島翔哉選手の能力値はどうでしたか?
逆足精度、逆足頻度はともに最高値の4でどちらの足でも精度がくずれないプレーをすることが出来る選手になっています。
ドリブラーだけあってドリブル能力値の高さとスピード、瞬発力が高いのが魅力的です。
ウイイレアプリ2020では金玉選手で今回は銀玉選手へと降格になってしまいましたが能力値の変化はさほどないことと銀玉選手になったことで使用GPはリーズナブルになっています。
スキルはドリブルテクニックのスキルが豊富ですしシュートスキル、パススキル2つとスキルも多い選手です。
日本人選手でこの能力値とスキルならこのままでも一流なんですがスーパーサブまで持っています。
後半から出場させることにより能力値が上昇するのでいまある能力値以上に活躍が期待できる選手です。
中島翔哉選手は試合後報酬スカウトのみでGETできます。
アジアオセアニア + ポルトガルリーグ + LWG