お仕事をがんばっていらっしゃる皆さん、お疲れ様です。仕事をしているとどうしてもストレスってついて回るもので一度ストレスを溜めてしまうとそのまま引きずって仕事の効率や家庭の環境まで変えてしまう危険な存在です。
ストレスを溜めてしまうと夜眠れない日々を過ごしたり病気の原因にもなります。私も眠れない日々を過ごした経験があります。今回は私の経験を活かしストレスを溜めない方法を紹介していこうと思います。
目次
- ストレスとは??
- ストレスからくる病気
- ストレス解消法
- まとめ
ストレスとは??
ストレスとはどんなときに生まれるもの何でしょうか??
ストレスとは??
ストレスとは環境の変化によってココロやカラダに負担がかかっている状態のことをさします。
ストレス要因
仕事の忙しさ、人間関係、経済的困難、異動や昇進など急な環境の変化もストレスの要因になります。また寝不足や体調不良、家庭での不満などもストレスになりますね。
ストレス反応
イライラ、不安、ゆううつ、動悸、ふるえ、腹痛、下痢、心拍や血圧の上昇などさまざま。
ストレスからくる病気
ストレスを溜めてしまうと自分が思っていなくてもだんだんとカラダがむしばまれていきのちに病気になってしまいます。ストレスによっておこる病気を紹介します。
うつ病
気分がひどく落ち込んでいたり興味や楽しみが持てない、気力がない、何をするにも考えられないなどマイナス思考状態がつづくとうつ状態になります。うつ状態が2週間以上続くとうつ病として言われるようです。
うつ病は誰にでも起こりうる病気で実際に私も絶対この人うつ病だって方を知っています。会社でのストレスが原因で起こるベスト3にはいる病気ですね。
うつ病になるとだんだん人との接触を嫌ったり喋っていてもココロここにあらずな感じで聞いていなかったり老けていくのが目にみえてわかります。
パニック障害
突然、動悸が激しくなったり息苦しさや冷や汗、めまいなどが起こりこのままではダメになってしまうという強い不安や恐怖を感じる病気をパニック障害といいます。
人によっては電車に乗れなくなってしまったり外に出られなくなるなどの普段の日常生活にまで及ぼす影響をあたえる怖い病気です。
アルコール依存症
仕事で溜まっていたストレスを引きずってそのまま会社内で解消できないとお酒に逃げてしまいだんだんと量が増え、次第に依存症になるというケースが多い病気です。昔の人の名言に酒は飲んでも飲まれるなという言葉があるくらいですね。
不眠症
今日の仕事が最後まで片付いていないから明日仕事に行きたくない、上司と会いたくないなど会社での悩みを抱えていると夜眠ろうとした際に全然寝付けなかった経験は誰しも持っているとおもいます。
症状が1ヶ月以上続き日中に精神やカラダの不調を自覚して生活の質が低下しているのが認められたときに不眠症と診断されます。私は診断にはいってないですが数年間寝れない日々を過ごした経験があります。いま考えると原因は絶対に会社でのストレスからです。
ストレス解消法

引用元:https://www.pakutaso.com/20180716212post-16941.html
私はずっとストレスをかかえて仕事をしてきました。うつ病になりかけたり不眠症になったり本当に最近まで症状は続いていました。しかしストレスを溜めるという行為に疑問をおもいはじめるようになってからは少しづつ溜めないように改善できています。
私流ではありますがストレスの解消法を紹介します。
嫌いな人には近づかない
会社内では絶対に嫌いな方がいるとおもいます。それは上司でも先輩でも同じです。もしかしたら同僚でもいるかもしれません。そんな時の対処法は近寄らないことです。
どうしても話さなければいけない場面の遭遇したら要点だけ確認したらすぐにさりましょう。少しでも嫌いだと感じていると同じ空気も吸いたくありません。そんな人と付き合っているとだんだんうつ病になる可能性があるので基本無視か近寄らないでOKです。
同じ環境の人を見つけ仲良くなる
嫌いな上司や先輩ってだいたいみんなに嫌われてるって事が多いとおもいます。同じ気持ちの方は自分と同じ悩みを抱えていてパワハラじみた行為を受けているとおもいます。同じ環境や境遇の方と仲良くなると話が案外盛り上がっちゃうってことありますよ。
まじめすぎない
まじめな人ほどがんばってしまい追い込まれてしますようです。私も自分でいうのもなんですがまじめなタイプなので追い込まれやすいです。最近ではあまり仕事に対して本気にならないようにして無理をしないようにしています。
断る勇気をもつ
仕事とは上司や先輩に頼まれてしまうと断ることが出来ないものです。断ることをしないとだんだんと業務が溜まりイライラしてストレスが溜まってしまいます。そんな時は1度、出来ないものは出来ないと言ってしまいましょう。1度言えると案外つぎからも断る事ができますよ。
まとめ
仕事でストレスを溜めてしまうと自分のカラダを苦しめ最悪の場合、家庭にも迷惑がかかってしまいます。現代社会はストレス社会とまで言われるようにみなさんストレスと日々戦っています。
少しでもストレスを解消できるよう私なりの方法で紹介させていただきました。少しでもお役にたてれば光栄です。
コメントを残す