【お小遣い2万円生活】月に2万円のお小遣いは少ない??使い方で1万円以上貯金ができる方法!!

 

お小遣いが少ない‼︎

子供の養育費だったり家のローンだったりでお小遣いが少ないのは当たり前です。

サラリーマンの平均お小遣いは35000円くらいと言われていますがそんな人はごく一部の人たちだけで実際は10000円〜20000円の方が多いのではないでしょうか?

そんなわたしのお小遣いは1ヶ月20000円です。

以前は15000円でしたが共働きをはじめ少し余裕が出来たのでお願いしたらあげてもらえました。

15000円で1ヶ月を乗り切るには?20000円で1ヶ月を乗り切るには?というおもいが先行しいつもギリギリまでお金を使って残っているお金はいつも数千円⁉︎

10年そんな感じで過ごした結果、手元に残っているお金はありませんでした。

そんなわたしがこの2年の間に貯金を毎月10000円以上‼︎現在は20万円以上貯金をすることに成功したんです。

貯金をすることでお金が使えなくなるからストレスが溜まるのでは?というかとおもいますがストレスも全然ありません。

そんな貯金0円だったわたしがどうやって2年で20万円も貯金できるようになったのか説明していきましょう。

みなさんもこの方法は極端だとおもいますが出来るだけ近づけていただくだけで貯金ができ、自分が本当に欲しいもの手が届くということを実感してもらいたいです。

ではいきましょう‼︎

朝の1杯、お昼の1杯が実は大きな出費になる‼︎

 

目覚めのコーヒーやお昼のコーヒー、そして残業中のコーヒーこれは大きな出費になります。

自動販売機で買うコーヒー、コンビニで買うコーヒー、どちらも100円以上するのは当然で1ヶ月20日間労働とした場合でも最低6000円の出費になります。

こんなところで6000円も使ってしまったらたちまちお小遣いは無くなってしまいます。

わたしはここが節約ポイントだとおもい自分でコーヒーを入れていくことにしました。

ドラッグストアなどで売っているスティックタイプのコーヒーでも1ヶ月60杯分が600円前後で手に入ります‼︎

10分の1の値段ですむではないですか‼︎

少し手間はかかりますが6000円が600円とまさに破格で1000円も使わずして1ヶ月のコーヒー代になりました。

タバコはやめる‼︎やめれないなら代わりのものを探してみる‼︎

 

タバコ代ってホントにバカになりません。

健康を悪くして高いお金を払う‼︎

一箱500円以上するものなのでわたしも以前は1ヶ月に5000円ほどタバコ代がかかっていました。

今では完全に吸わなくなりましたがなかなか完全にやめるというのも難しいものです。

本当であればここで5000円使わなれば1ヶ月10000円貯金ははやいのですが、、、

そんな方には出来るだけコスパを抑えたものにしていくといいかとおもいます。

1番コスパがいいと言われているのがリキッドタイプの電子タバコで自分で手入れやリキッドを注入するという手間はかかりますが値段はグッと抑えることが出来るのではないでしょうか?

ここで1000円でも2000円でも使わないようにできれば貯金は楽になります。

また最近ではタール、ニコチンともに無いものもあるため健康的でもありますねっ‼︎

飲み会に行かない、断る勇気を持つ‼︎

 

飲み会にいくと1回最低でも5000円くらいかかってしまうものです。

もしその飲み会が本当に行きたいものではなかった場合はただお金を払っているだけで何も楽しくありません。

キッパリと断る勇気を持ちましょう。

飲み会はホントに気の合う仲間とだけと決めておけば行く回数も減りお金も使うことはありません。

はじめは断ることが難しいと感じてしまうかもしれませんが1度断ることができるとけっこう断っても何もないんだなぁ〜って実感できるとおもいます。

飲み会は行きたい人だけで1ヶ月に1回や2ヶ月に1回などと決めていきましょう‼︎

 

まとめ

 

このように節約をするところをしっかり決めておけば貯金は出来ます。

わたしはこの方法で月に10000円から15000円ほど貯金でき自分の趣味にもお金を使えています。

わたしが出来るくらいなので皆さんもできるとおもいます。

ぜひ皆さんもじっせんして少ないお小遣いの中で楽しいことをみつけていきましょう。

 

ABOUTこの記事をかいた人

ウイイレ歴は初期からずっとしているガチ勢 レートは全然上がらないが情報だけは持っている人 どうにかしてうまくなりたい願望だけは強い!! レートは1000付近、、、 またJリーグ選手で能力値を知りたい白玉選手などはコメントくれればお調べします