筋トレ初心者がなぜ30後半からトレーニングをしようと考えたのか!?歳を重ねてだんだんとカラダが重くなり何をするのもおっくうになり始めた男あゆっちです。
今回は私がなぜ今になって筋トレをはじめるのか!?そして同じ30代後半の男性、女性の方に今からでもまだ間にあるんじゃないかとおもってもらえるような記事を書こうとおもいます。
目次
- 筋トレをはじめるきっかけ
- 周りの反響
- まとめ
筋トレをはじめるきっかけ

引用元:https://unsplash.com/photos/qMWEzISL1p0
ではなぜ筋トレをいまになってはじめようとおもったのか!?そこまでの流れを語っていきます。実際はとてもしょうもない話ですがきっかけなんてそんなもんです。
お金持ちはみなカラダを鍛えている
お金持ちはみなカラダを鍛えてます、、、それが最初のきっかけ!?って思われるとおもいますがホントにそれが一番のきっかけになります。お金持ちといってもひとそれぞれだとおもいますが私が今まで出会った方や友人の話、外部からの情報をもとに考えた結果になりますが個人で頑張ってお金持ちになった方に限ってはみなカラダを鍛えています。
もともとサラブレッド的なお金持ちは別ですね。筋トレを継続的に出来る方のほとんどは何事も継続して出来るので自然とひとより仕事量も多いし自分を追い込むことができるので頑張る質が高い。そしてジムに行く時間を1日のうちでうまくつくることが出来るので時間の使い方がうまいです。
私が分析した結果ですがそこまで間違っていないのではないでしょうか??そもそもお金なければジムにも行けないしプロテインなども買えないし。
コンプレックスの克服
世の中って顔がよければだいたいうまく行く事ってないですか!?いまさらですが最近とくに納得できなくなりました。自分でいうのもですが私はそこまでブサイクでもないですがイケメンでもありません、、、。
しかしこれから40に近づくにあたりカッコイイ男性を目指しても悪くないんじゃないですか!?女性の方はメイクという最強の武器がありますが男性には筋トレしか残された道はないのです。
生まれ持った顔は変えられないがカラダを鍛えてその顔だけを武器にしてきたイケメンたちをぎゃふんと言わせてやりましょう。
守る
この守るには色々な意味があります。自分の身を守るのはもちろんのこと大切なひとを守るというのもそうですよね。大切なひとが家族なのか彼女なのかはたまた友達なのかはひとそれぞれだとおもいますがこの守るという言葉好きです。
私のことになってしまいますがいちど人生が終わりかけたことがあります。これは後から聞いた話です。
ウチの会社には霊感が強い社員がいます。家計的なものでお母さんとおばあちゃんももってるって話なのでガチでしょう。その子に私の同僚がヤバイ霊がついているんでそろそろ終わるねっていってたらしいです。
マジ怖くないですか!?現在はついてないみたいなので話をしてくれましたが言われた本人は背筋が凍るおもいでしたよ、、、。確かにしばらく寝れなかったり、仕事がうまくいかなかったり、家庭内もうまくいってなかったんですがそれが原因みたいな感じでした。
霊感が強い子の話なんですが霊ってひとにはいるスキマを探しているらしくそのスキマを埋めてあげると寄ってこないらしいです。なのでポジティブな方には付きにくくネガティブなひとには寄ってくる。
カラダを鍛えることで自分を強化して何事も前向きになることで霊からも守っていきます。
周りの反響
何をやるにもそうですが何かをはじめる際には必ずそれを否定してくるヤツがいます。これは必ずだと私はおもっています。本人がやってもいないのに無理だとか意味ないとか、、、そんなひとと話すことは何もないです。だって何もしなくてただ言ってるだけなんで。
否定派には結果でしめしましょう。するとあとから手のひらを返してくるので。
まとめ
私の筋トレライフはこれからスタートします。この記事を読んだ方で同じくやってみようと思われた方がいたらうれしくおもいます。お互いに頑張っているとおもえるだけでもモチベーションは上がるものなので一緒に頑張ってみませんか!?
コメントを残す