どうも~あゆっちです。今回は筋トレを本格的にはじめて1ヶ月が過ぎました。
ジムでのトレーニングを週2回は確実にいくというルールを設けてスタートしています。
仕事が忙しく行けるかどうか微妙でしたがなんとか実施してきましたので報告します。
結論からいうとカラダは確実に変化しているとおもうけど数値には反映されないという悲しい現状でしたという報告です、、、涙
目次
筋トレ スタート前


筋トレ前のデータです。
体重58.7㎏
体脂肪率11.2%
今回1ヶ月トレーニングするにあたり上半身を中心的に進めていきました。またお腹周りのお肉をそぎ落としていくというイメージです。
下半身に関しては少しはしましたがそこまでガチではないです。ちなみにランニングなどの有酸素運動は一切していません。
プロテインについては早く効果が出ることを願っていたので飲んでいます。
部位別データにあるように全部の評価が平均値(右腕だけはやけにいい?)なので平均的に上げていくのが狙いです。
ジムで鍛えることが出来る部位
上半身の押すチカラ 大胸筋、三角筋、上腕三頭筋
大胸筋は腕を前方に押し出したり腕を前方で閉じるための筋肉
三頭筋は腕を前や横に上げる筋肉
上腕三頭筋は腕を伸ばす筋肉
上半身の引くチカラ 僧帽筋、広背筋、上腕二頭筋
僧帽筋は下から腕を引いたり肩甲骨を引き寄せる筋肉
広背筋は前や上から腕を引く筋肉です
上腕二頭筋は肘を曲げる筋肉です。
体幹 腹筋群、長背筋群、腸腰筋群、臀筋群
腹筋群は腹直筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹横筋から構成され体幹を屈曲、回旋させる筋肉
長背筋群は最長筋、多裂筋、脊柱起立筋などから構成されています。
体幹を進展し姿勢を維持する筋肉
腸腰筋群は大腰筋、腸骨筋などから構成され股関節と大腿部をつなぎ脚を前に持ち上げる筋肉
臀筋群は大臀筋、中臀筋、小臀筋の三層から構成され脚を後ろに持ち上げる時に働く筋肉
下半身 大腿四頭筋 ハムストリングス 下腿三頭筋
大腿四頭筋は大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋で構成され股関節を進展させる筋肉
ハムストリングスは大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋から構成され股関節を屈曲させます
下腿三頭筋はふくらはぎの筋肉で足首を伸ばすときに働く筋肉
トレーニング内容
上半身のトレーニング
- スミスマシン
- チェストプレス
- ラットプルダウン
- ショルダープレス
- アームカール
- シーテッド・ローイング
回数をこなせる重さに調整して10回を目安に3セット実施
体幹のトレーニング
- アブドミナル
- アブクランチ
回数をこなせる重さに調整して10回を目安に3セット実施
下半身のトレーニング
- レッグカール
- レッグプレス
- レッグエクステンション
回数をこなせる重さに調整して10回を目安に3セット実施
回数をこなせる重さというのはギリギリ3セットできる重さに調整するという意味なので簡単な重さにしても効果は望めません。
日にちが過ぎていくと筋肉がその重さに慣れていきだんだんと重さが増えるんです。これがマジで気持ち~です。笑
筋肉がついてきているのを実感できる瞬間ですね。頑張った評価がカタチに出ます。
筋トレ 1ヶ月後


筋トレ1ヶ月後のデータです。
体重60.6㎏
体脂肪率12.8%
、、、体重も体脂肪も増えとるやないか〜い。笑
でも今回はダイエットが目的ではないので大丈夫です。
まず筋トレを始めた際はとりあえず食べることを心掛けて筋肉を増やそうと努力してきました。
データでの変化はさほどないですね。
変わったこと
目指すカラダを逆三角形にという想いから胸や肩を特に集中してトレーニングしてきた結果、筋トレ後は胸が常にパンパンにはっているようになりました。
実感としては腕を真下に降ろした際には胸とにスキマがなくなったということです。明らかに筋肉がついている証拠ではないでしょうか。
1番驚いたのはよく筋肉マッチョの方が胸を動かすヤツ、、、あんなの出来るわけないじゃんと思っていましたが筋トレをして胸をパンパンはらした状態に限り動くようになりました。笑
お腹周りに関しては見た目の変化は全然ないです。お腹の脂肪はダイエットをして絞りとらないと筋肉がみえてこないので現状はこのままでいいでしょう。
しかしお腹をグッと抑えると今まで触ってきたお腹とは中の筋肉量が違うのはわかる範囲です。
腕に筋肉が付きずっと勝てなかった腕相撲で嫁に勝てるようになりました。笑
腕相撲の勝ち方はコチラ【参考記事】ひ弱なお父さん必見。腕相撲で嫁に勝つ方法。
そもそもなんで勝てないのっていうところは置いといて下さい、、、だって強かったんだもん、、、
筋トレ1ヶ月経過報告。週2回のトレーニングで変化はあるのか? まとめ
筋トレ1ヶ月の結果ですがデータでの変化はホントに分かりづらい変化しかありません。しかし実感は必ずあります。
あとは自分に謎の自信がついてくるのでこれが筋肉は裏切らないっていうことなんでしょうか。
筋トレはこれからも継続していくのでまた更新していきます。
筋肉をため込んだらダイエットにも挑戦して割れた腹筋、私のスマホのホーム画面(クリロナ)になる日を夢みて今日も筋トレがんばっていきます。
コメントを残す