スポンサーリンク
皆さんは趣味をお持ちでしょうか?
趣味を持っているひとはやる気に満ち溢れている。
そして頑張れる。変わった趣味でもそんな物は関係ありません。
自分の趣味を見つけましょう。
するとテンションはバカあがりし何事にも頑張れるステキな自分を作ることが出来ると思います。
今回は以前は何も趣味を持っていなかったひとが趣味をみつけた時に、どんな変化が待っていたかと言う話をしていこうと思います。
結論は趣味を持つことで今まで毎日をただただ過ごしていただけの生活が変わる。
そして趣味を持っているひとは顔色が全然ちがうし、趣味の話をしているときはイキイキすると言うことです。
目次
何も趣味を持たないひとは生き甲斐をなくしている

趣味がないひと。ただ毎日毎日なんの為に働いてなんの為に生きているか分からない状態が続くと人間とはモチベーションがあがりません。
モチベーションが上がらない状態では何事もやる気がでずに朝起きて仕事行って帰ってスマホみて寝よ〜みたいな生活で1日が終わってしまいます。
すると毎日の刺激がなくただただ過ごしている日々に嫌になることがあると思います。
いったい自分は何の為に働いているんだろうと思います。
趣味を持っているひとの行動力

趣味を手にしているひとは基本強いです。
趣味の為なら時間もお金も惜しまない強靭な肉体を兼ね備えたモンスターと化してしまいます。
自分に合った趣味ならなんでもいいんです。
ミュージシャンのライブでもお笑いライブでもディズニーランドでも筋トレでもはたまたゲームでも!
ただ誰にも負けない趣味があるヤツはなんだって乗り切れると思います。
その趣味の為ならどんな努力も惜しまないし頑張ろうとなるからです。
趣味のおかげで仕事も頑張れる
どうしても今の仕事ってあまり好きじゃないしなんとな〜く働いてお金稼いでますってかたがいると思います。
でも趣味を持つとその感情にも変化が訪れます。
帰ってもその後に続きがある、仕事を頑張って早く終わったらゲームを思う存分楽しもう、とかいっぱいお金稼いでライブで買うグッズをいっぱい揃えようとか考えたら楽しくてしょうがないですね。
趣味が仕事に出来る時代
現在では趣味や特技が仕事に出来る時代がやってきました。
皆さんはココナラというアプリをご存知でしょうか?
ココナラなら自分の好きがお金になるという何とも言えない仕事ができてしまうんです。
どんなことでもいいんです。パズルを作るのが好きでパズルを揃えるだけの仕事、ゲームが好きでゲームを進めてあげる仕事、相談に乗る仕事などホントにさまざまで自分だけの仕事がみつかります。
また人見知りや人付き合いが苦手なひとがひとと会わなくていい仕事、自宅でちょっとのスペースがあって1台パソコンがあれば出来てしまう仕事など今までひとに会うことが嫌だったひとにもおすすめです。
好きなことを話す時はテンションがヤバイ
皆さんは自分の趣味をひとに話しますか。
話してみて下さい。相手と対峙して話すのが恥ずかしいならSNSでもいいです。こんな趣味は私だけだからではなくSNSを使えば少なくとも同じ趣味のひとは見つかると思います。
同じ趣味を持ち話をしている瞬間とは自分を100%出している状態なのでテンションが段違いです。
ずっと楽しい状態が続く時間。最高じゃないですか?
変わった趣味でも好きならOKら多少の苦労もがんばっちゃうのが人間です
スポンサーリンク
趣味を持つ=頑張れる。変わった趣味でも好きならOK まとめ
自分の趣味がみつかりましたか?
趣味を作って自分を最大限だせる状態にすることでやる気とモチベーションをあげていってください。
今まで以上に仕事を頑張れるし色々なひとと話がしたくなる生活が待っていると思います。
コメントを残す