今回紹介する選手はレジェンドでも登場していますがアイコニックモーメントで再登場した選手のフレドリクユングベリ選手を紹介していきます。
フレドリクユングベリ選手は加速力と運動量が武器の選手で全盛期には欧州最高峰のアタッカーという異名まで付いていた選手です。
またJリーグの清水エスパルスにも在籍経験がある選手だったのには驚きです。
スウェーデン代表時代には現在も活躍しているあのイブラヒモビッチ選手やラーション選手と並ぶほどの人気がありました。
そんなフレドリク ユングベリ選手の能力値はどうなっているのかレジェンドと比較してみていきましょう。
フレドリク ユングベリ

身長 176㎝
年齢 24歳
利き足 右足
所属リーグ イングランド1部リーグ
所属クラブ アーセナル
ポジション適正
LWG | CF | RWG |
ST | ||
OMF | ||
LMF | CMF | RMF |
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
能力
レジェンド | 新IM | |
総合値 | 90 | 96 |
オフェンスセンス | 90 | 96 |
ボールコントロール | 88 | 93 |
ドリブル | 87 | 96 |
ボールキープ | 88 | 91 |
グラウンダーパス | 87 | 86 |
フライパス | 83 | 86 |
決定力 | 88 | 91 |
ヘディング | 69 | 72 |
プレースキック | 80 | 80 |
カーブ | 79 | 89 |
スピード | 92 | 95 |
瞬発力 | 89 | 92 |
キック力 | 83 | 86 |
ジャンプ | 71 | 74 |
フィジカルコンタクト | 76 | 79 |
ボディコントロール | 87 | 95 |
スタミナ | 92 | 94 |
ディフェンスセンス | 58 | 61 |
ボール奪取 | 55 | 58 |
アグレッシブネス | 79 | 82 |
GKセンス | 40 | 40 |
キャッチング | 40 | 40 |
クリアリング | 40 | 40 |
コラプシング | 40 | 40 |
ディフレクティング | 40 | 40 |
逆足頻度 | 2 | 2 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
ケガ耐性 | 2 | 2 |
スキル
シザース
軸裏ターン
足裏コントロール
コントロールカーブ
コントロールループ
ヒールトリック
ワンタッチシュート
ワンタッチパス
低弾道ロブ
チェイジング
長所
ドリブル突破+
プレースタイル
ウイングストライカー
COMプレースタイル
クイックスター
ダーティングドリブラー
インサイドカッター
ミドルシューター
まとめ
フレドリクユングベリ選手はどうでしたか?
レベマ総合値は90から96まであがっていますし大幅に能力値が改善されています。
オフェンスに必要な能力値やスピード、瞬発力、パス能力値はすべて90前後ありますし決定力もサイドアタッカーながら91とかなり高いです。
スキルはドリブル系スキルにシュート系スキル、ワンタッチシュートにワンタッチパス、チェイジングまでついているのでかなり有能なスキルを所持しています。